【noblesse】掲示板【oblige】
ここもじき腐海に飲まれる
- ('A`)
2025/07/07 (Mon) 07:58:10
詳しくはHP参照のこと
言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/10/30 (Sat) 21:55:56
中倉山・沢入山に行ってきました。久しぶりのソロ登山。
序盤何も考えずに先行者の後を付いて行ったら、「中倉山はあっちですよ」と親切に教えてくれました。
危ねえ、まるで成長してない…
神は居た。ちなみにその山神はアクセス最悪で有名な皇海山方面に消えて行きました。
中倉山は登山口まで舗装路が長く、登山口に入った途端に急登地獄。
コイツはやべーと思ったけど、ジョギングの効果か結構サクサク行けました。
でも、ジョギングとは使う筋肉が全然違いますね。
画像は「孤高のブナ」、後ろの存在感ある山は男体山です。
日光白根も見えましたが雪被ってました。
今日は最高の登山日和でした。自分は晴れ男だと確信しました。
Re: 言うほど孤高では無かった件 - ('A`)
2021/11/06 (Sat) 02:00:17
足尾の方ですか。
本当に良い天気ですね。
山の神…山のチョイスといい、日常的に登山してそう。
私の休みは相変わらず微妙な天候が多く、
或いは予報ではイマイチなのに実際は晴れとかで、
どうにも初動が鈍っていけません。
11月は今のところ、16(火)18(木)24(水)25(木)って感じです。
今日来た課長が、人余ってんなら抜くとか言ってた…
もうちょっと待て…
Re: 言うほど孤高では無かった件 - ('A`)
2021/11/07 (Sun) 12:34:03
P.S
来週唯一の休みである火曜日が降水確率100%程度の雨男っす
Re: 言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/11/07 (Sun) 13:33:12
16(火)はワンチャンあるかもなんですが、その日でも大丈夫ですか?
24(水)~25(木)はシステム入替えがあるので無理です。
昨日は浅間山(前掛山)に行ってきました。
噴火警戒レベルが1に下がったので行こう行こうと思っていたのですが、ようやく念願が叶いました。
カモシカの親子と熊の親子に会えたので尚良かったです。
冬眠前の熊とか恐怖以外の何者でもありませんが、あちらは50M以上離れた崖に居たので、まぁ安全ですね。
Re: 言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/11/07 (Sun) 21:51:57
16(火)は部門連携テストの日でした。
失礼しました。16(火)はNGです。
18(木)はどうだったかな…
明日、確認しますが18(木)は行けますのん?
Re: 言うほど孤高では無かった件 - ('A`)
2021/11/08 (Mon) 02:21:20
行けます!
17日が健診じゃなければなあー
Re: 言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/11/09 (Tue) 00:13:52
了解です。では17日に行きましょう。
ヘルメット購入したのですか?
Re: 言うほど孤高では無かった件 - ('A`)
2021/11/11 (Thu) 08:36:49
>了解です。では17日に行きましょう。
ん? 18日ですよね?
17日は健診ですので…
>ヘルメット購入したのですか?
まだです!
いや大丈夫、遅くとも15日には買います。
BDでほぼ決まってたのですが、モンベルのL.W.アルパインってのがちょっと気になりまして。
Re: 言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/11/11 (Thu) 21:57:20
失礼しました。18(木)です。
ただ、「tenki.jp」と「てんきとくらす」が雨予報なんですよね~
一週間先の天気予報なので何とも言えませんが…
Re: 言うほど孤高では無かった件 - ('A`)
2021/11/12 (Fri) 19:06:31
>ただ、「tenki.jp」と「てんきとくらす」が雨予報なんですよね~
え…また俺やっちゃいました?
Re: 言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/11/13 (Sat) 23:42:11
>え…また俺やっちゃいました?
いよっ、この異世界転生主人公w
あまり評判の良くない「てんきとくらす」はA判定になりました。
tenki.jpも曇りにはなってるので良くなると信じましょう。
最悪、塔ノ岳とかに行き先変えましょう。
Re: 言うほど孤高では無かった件 - ('A`)
2021/11/14 (Sun) 02:20:31
無敵の晴れ男ちからで何とかして下さいよォ~!!
>最悪、塔ノ岳とかに行き先変えましょう。
了解…あれ、先月行ったばかりなのでは?
異論は無いですがw
Re: 言うほど孤高では無かった件 - (`・ω・´)
2021/11/14 (Sun) 13:19:39
>無敵の晴れ男ちからで何とかして下さいよォ~!!
ソロ限定なんです。
一緒に行く人が雨属性だと勝てません。
よって雨降った場合は200%その人の所為なのです。
>了解…あれ、先月行ったばかりなのでは?
ルートを変えるので問題ありませんぜ。
大倉尾根(バカ尾根)をひたすら登るのでは無く。
鍋割山経由の塔ノ岳で三ノ塔から大倉に戻るルートを予定しております。
まさにガスだね - (`・ω・´)
2021/10/16 (Sat) 21:56:58
会社の仲間と塔ノ岳に行ってきました。
ホントは那須岳の予定だったのですが雨で急遽行先変更。
結果はガスガッス、菅の呪い?
寿司、10月27日(水)自分が休めたら行きます?
Re: まさにガスだね - ('A`)
2021/10/18 (Mon) 06:00:34
なんも見えねえ…
菅といい福田といい、官房長官上がりは何故ああなの
>寿司、10月27日(水)自分が休めたら行きます?
いいですとも!
Re: まさにガスだね - (`・ω・´)
2021/10/18 (Mon) 22:39:22
ガスだけなら良かったのですが、下山時はガッツリ降られました。
しかもパンツの裾には蛭が何匹かついてました。
忌避剤やってたんですけど、つけなかったらどうなっていたんだろう…
27日は多分休めるんで久しぶりに寿司行きますか。
羽森さんがいれば良いんですが…
Re: まさにガスだね - ('A`)
2021/10/19 (Tue) 02:50:01
今の羽森さんのローテってよく分からんですよね。
昔であれば水曜は休みでしたけど、
少し前は確か月曜が休みとか言ってた気がするし。
ちょっと聞いてみますか。
Re: まさにガスだね - (`・ω・´)
2021/10/20 (Wed) 22:47:47
確認ありがとうございます。
10時30分に行きます。
なんでヒロシ?
Re: まさにガスだね - ('A`)
2021/10/21 (Thu) 01:16:56
あ、もう予約しちゃって大丈夫です?
>なんでヒロシ?
グルメ漫画といえば…なので…
Re: まさにガスだね - (`・ω・´)
2021/10/22 (Fri) 00:33:40
>>あ、もう予約しちゃって大丈夫です?
よろしくお願いします。
ヒロシのグルメ漫画ってどうなのですか?
あんまり評判良くなかったような印象が…
Re: まさにガスだね - ('A`)
2021/10/24 (Sun) 16:57:40
予約は完了しました。
>ヒロシのグルメ漫画ってどうなのですか?
>あんまり評判良くなかったような印象が…
当初は色々言われましたが、ネタとして定着したって感じ。
まあ私は読んだこと無いのですが。
Re: まさにガスだね - (`・ω・´)
2021/10/24 (Sun) 20:27:02
>>予約は完了しました。
あざます。
では、予定通りに。
10月号 - ('A`)
2021/10/07 (Thu) 07:34:15
大変遅くなりましたが10月の予定が出ました。
26(火)公休、27(水)公休
10月はまたオール3夜勤で、25日も明け日勤。
だから26日は死亡確定で、ちょっと10月は無理みたいです。
結局引っ越しは11月の初週までかかるんですってー。
前回下請けに投げてた臨警を自隊で賄っているため、
毎週末人手がギリギリという状態なのです…。
もうテナント要らないよ!
Re: 10月号 - (`・ω・´)
2021/10/07 (Thu) 23:04:54
残念ですが西穗高は諦めましょう。
そろそろ冠雪するでしょうし。
となると11月に妙義山ですかね。
Re: 10月号 - ('A`)
2021/10/08 (Fri) 20:50:35
申し訳ありません…。
オリンピック直後に相撲で人取られたと思ったら、
今月は引っ越しと国際会議と迎賓館。
来月は今のところは平和らしいので、
期待してます。
Re: 10月号 - (`・ω・´)
2021/10/11 (Mon) 00:25:53
仕事じゃ仕方ありませんよ。
11月に期待ですね。
山もだけど、寿司もいぎだいっ!!!!!
Re: 10月号 - ('A`)
2021/10/16 (Sat) 13:20:53
寿司…そういえばいつ以来でしょうか…
行きたいっすね…特にコロナが落ち着いてる今の内に!
ロッチ - (`・ω・´)
2021/09/03 (Fri) 00:52:24
昔のビックリマンは美味かったですよね。
1個って結構腹も膨れたし、30円だし、オマケも最高。
神オヤツじゃん…
ワクチン、私は今週末に2回目だったりします。
柏市は接種券配布遅ーんだよ。
やっぱ民主系の市長は駄目ね。
ちなみにファイザーです。
緊急事態なので登山は自粛中。
最後に行ったのは7/22に行った苗場山、登山が趣味の部下と行ってきたのですが、その部下から来週末に谷川岳誘われており、どうしたもんかなっと考え中。
西穂高に行きたいのですが、落ち着いたら行きませんか?
Re: ロッチ - ('A`)
2021/09/04 (Sat) 11:09:40
今となってはロッチはロッチで超高額取引されているという…。
登山に限らず、県境またぐの躊躇するご時世ですよね。
バイク走らせたいけど、SA巡りするしか無い。
西穂高!
また結構ハードル上げてませんか?
ルートによってだいぶ違うみたいですが…。
とりあえず頑張ります。
Re: ロッチ - (`・ω・´)
2021/09/04 (Sat) 21:39:05
>>また結構ハードル上げてませんか?
考えているコースは…
西穂高口駅→西穂高山荘→独標→ピラミッドピーク→西穂高岳のピストン
なので、体力的にはそこまででは無いかと思います。
危険度は結構ありますが…
9月下旬~10月上旬に行きたいと思っています。
妙義山も当然行きますよ。
Re: ロッチ - ('A`)
2021/09/05 (Sun) 22:28:48
なるほど…いずれ奥穂高へ至るための前哨戦ですね。
ピークは後ほど危険なのかと思いきや、
ピラミッドピーク前後が一番危ないのかー。
身体動くようにしておかんと…。
ちなみにこれやっぱ日帰りのつもりなんです?
Re: ロッチ - (`・ω・´)
2021/09/06 (Mon) 22:54:59
>>ちなみにこれやっぱ日帰りのつもりなんです?
日帰りの予定ですが、前日には出たいと考えています。
不眠での登山はさすがに懲りました。
9月下旬の予定を教えて下さい。
ちなみにシルバーウィークは中日が仕事です。
Re: ロッチ - ('A`)
2021/09/10 (Fri) 07:06:10
シルバーウィーク!
そういうのもあるのか…
14(火)公休、15(水)公休
22(水)公休
28(火)非番、29(水)公休
これは無理そうですねえ…
来週が今月唯一の連休なのか俺
Re: ロッチ - (`・ω・´)
2021/09/11 (Sat) 23:06:13
今月は無理そうですね。
来月に期待しましょう。
谷川岳行ってきました、天候は良くなかったけど、
途中晴れ間も見え大満足でした。
一緒に行った二人の部下は20代で体力の差を感じました。
一人は足に来ていたのか滑りまくってましたが…
Re: ロッチ - ('A`)
2021/09/13 (Mon) 21:39:51
おっ田中陽希のサイン。
谷川岳行ったのですね。
20代だと一回り以上違いますからねえ…
10月もハッキリしませんが、
上旬に最後の引っ越しがありますので、
行けたとして中旬以降になるでしょう。
引っ越し日程の詳細はまだ不明とか。
S商事BMって会社は正直信用なりませんわ。
Re: ロッチ - (`・ω・´)
2021/09/13 (Mon) 23:18:02
>>行けたとして中旬以降になるでしょう。
了解です。
シフト決まったら教えて下さい。
>>S商事BMって会社は正直信用なりませんわ。
オフィスビルの運営管理の専門家集団なんじゃないの?
Re: ロッチ - ('A`)
2021/09/18 (Sat) 14:05:55
>オフィスビルの運営管理の専門家集団なんじゃないの?
ビル管理じゃなくてグループ会社の御用聞きとしか認識できませんw
管理する立場で通すべき部分というのがまるで無い。
前のビル管もオーナー会社の子会社でしたけど、
その辺の線引きは一応ありましたからね…。
まあその点で言えば親会社のモラルが無いとも言えます。
7月と8月 - ('A`)
2021/07/16 (Fri) 22:51:09
今月最大の休みは今週の連休だった…。
今更ですが、今月は無理っす。
直前まで色々動いていたのですが、
とりあえず無観客で決定という事で確定。
しかしながら、
「スタッフ対応があるので必要人員はほぼ変わらない」
という事で勤務が減ったりはしませんでした…。
意味が解りません。
だったら最初から変動する要素無くないっすか?
来月もどうなのかな。
パラが終わるまでは限界体制なんだと思います。
結局、緊急事態宣言も出ちゃいましたしね。
Re: 7月と8月 - (`・ω・´)
2021/07/18 (Sun) 22:58:59
了解です。
まぁ、オリンピック特需を当てした業界のことを考えたら、今更中止には出来ませんよね。
体調には気をつけてくだしあ。
先日、八ヶ岳(赤岳)に行ってきました。
天気も良くて最高でした。
自分ばっかり申し訳ないです。
画像は阿弥陀岳からの赤岳
Re: 7月と8月 - ('A`)
2021/07/19 (Mon) 19:46:27
丁度今、テレビで八ヶ岳やってるw
ガイドの人が鎖場に切り立った岩の稜線、
八ヶ岳はテーマパークみたいなもんだって…
いやあ、語彙が貧弱になる景色ですね。
このぐらいの標高なら、
ここ数日みたいに下界がクソ暑くても、
気持ちが良いんでしょうか。
こっちは7月から来てる、課長が引き取ったダメゴンが、
「PCR検索受けたんですけど、なんか結果が出るまで外出するなって言われて…」
とか言ってきて急遽勤務調整させられたり、
「外人がイタズラするかも知れん」とか言う理由で竹の塚車両基地へ駆り出されそうになったり、
はよ夏は終われって感じです…。
鳳凰散々 - (`・ω・´)
2021/06/26 (Sat) 23:17:55
行ってきました鳳凰三山
走行距離16.2km 登り2300m 下り2298m
この時のため購入したストックを忘れ、
いつもと同じスタイルで行きましたが、滅茶苦茶きつかったです。
地蔵岳までひたすら登り、眺望無し、最後の登りは砂地獄。
蟻地獄に落ちた蟻の気持ちが分かりました。
薬師岳からは2300mをひたすら下り、眺望無し、苦行以外の何者でもない。
今日はガッスガスだった所為もありますが…
結論、鳳凰三山はオススメできません。
Re: 鳳凰散々 - ('A`)
2021/06/27 (Sun) 11:20:33
>苦行以外の何者でもない。
その苦行好きっぷりからブッダの異名を持つ(`・ω・´)さんがそこまでとは…。
私なぞは数字を見ただけでお腹いっぱい通り越して胸焼けがしますけど、
どんな山であれ眺望が無いのはキツイっすねー。
ブロッケン現象みたいな面白気象現象とかがあるなら別ですけど…。
それはそれとしてストックってどれだけ効果あるんですかね。
私もそろそろ買って試してみたくもあり。
7月予定は政府がオリンピックの使用を決めてくれないので、
やれ増員だやれ削減だと全く見通しが立たないっす。
Re: 鳳凰散々 - ('A`)
2021/06/27 (Sun) 11:26:55
P.S
写真は地蔵岳ですか?
なかなかの異様ですね…。
この景観の中、ガスで周囲が見えないというのは、
自分の標高感覚が無くなってちょっと楽しそうではありますが…。
Re: 鳳凰散々 - (`・ω・´)
2021/06/27 (Sun) 12:36:48
>写真は地蔵岳ですか?
はい、地蔵岳頂上にある岩、オベリスクです。
これを見に行ったようなモンです。
登りたかったのですが、この時点で足にきていたので諦めました。
ガスも幻想的で悪くはないのですが、近くにある北岳とか間ノ岳も見たかったです。
ストックは使ってる人によると負担がかなり軽減されるようですよ。
昨日は下山で何人かに抜かれましたが皆ストック使ってました。
登りと平行移動は良いのですが、下りが膝にくるんですよねぇ…
5月30日 - (`・ω・´)
2021/05/25 (Tue) 23:01:46
現時点のてんきとくらすで5月30日の四阿山はB判定…
せっかく群馬の奥地まで行くんだから天気良い方が良いですよね~
一応セカンドプランとして丹沢表尾根は如何でしょうか?
ちなみに、2時半出発を予定してます。
駐車場が混むことを想定して早め(といっても現地着は5時位になるでしょうが…)と考えております。
Re: 5月30日 - ('A`)
2021/05/27 (Thu) 01:26:25
ちょっとだけ予報良くなりましたね。
しかし降水確率は結構高め。
丹沢表尾根!
良いと思います、ちなみにルートはどんな予定でしょうか…。
Re: 5月30日 - (`・ω・´)
2021/05/27 (Thu) 23:30:23
現時点で四阿山はA、塔ノ岳はCですね…
>良いと思います、ちなみにルートはどんな予定でしょうか…。
三多摩大山岳部と同じルートです。
ただ、ヤビツ峠行きバスは激混みが予想されます。
蓑毛バス停からヤビツ峠まで50分ほど歩きますが、
そっちの方が良いかと考えます。
全長は18km超えます…
Re: 5月30日 - ('A`)
2021/05/28 (Fri) 08:36:27
ふむ。
はっきり申し上げて18km超は難しいでしょう。
四阿山、登山指数Aですが、風が強いのがちょっと不安ですね。
ですが男体山もCですし、四阿山に賭けますか。
Re: 5月30日 - (`・ω・´)
2021/05/28 (Fri) 22:24:03
やはり無理ですか…
当時、結構楽だった気がしたんですが、テンション高かったからかな?
その翌々週の蛭ヶ岳ピストンはめっちゃしんどかったけど、
あれは花粉症がキツかったんだよなぁ…
久しぶりにシリオのシューズ履いたら膝を痛めました。
自分にはシリオは合わなかったみたいです。
Re: 5月30日 - ('A`)
2021/05/28 (Fri) 23:21:45
>やはり無理ですか…
>当時、結構楽だった気がしたんですが、テンション高かったからかな?
誠に申し訳ないっす精進します。
>久しぶりにシリオのシューズ履いたら膝を痛めました。
>自分にはシリオは合わなかったみたいです。
膝にダメージ行くってのは相当なんでしょうね。
私も46-3の方が気軽に履けるかと思ったのに441の方が良いっぽいんですよね。
登山靴選びって本当に難しいです。
普段履きしてる奴はかなり良いですが、特定の床材で超滑るのがw
Re: 5月30日 - (`・ω・´)
2021/05/29 (Sat) 10:21:07
よくよく考えたら登山道を18kmって苦行ですねw
予定通り四阿山に行きましょう。
てんくら6時がB判定ってのが気になりますが…
2時半に迎えに行きます。
Re: 5月30日 - ('A`)
2021/05/29 (Sat) 10:33:09
了解です、早く寝なきゃっす
ガッツたちの戦いはこれからだ! - ('A`)
2021/05/20 (Thu) 22:14:02
三浦健太郎先生の次回作にご期待ください。
未完のまま終わりそうな漫画筆頭から、
未完のまま終わった漫画にクラスチェンジとか。
次は富樫か。
ギガントマキアとか描いてる間に…とか思うけど、
まあ描きたかったんなら仕方ないよね。
ご冥福をお祈りいたします。
Re: ガッツたちの戦いはこれからだ! - (`・ω・´)
2021/05/20 (Thu) 22:33:57
恐らく完結はしないだろうと思ってましたが、
いくら何でも早すぎでしょ…
ショックですね。
Re: ガッツたちの戦いはこれからだ! - ('A`)
2021/05/23 (Sun) 08:08:35
ドリキャス版のベルセルクが高騰しとる…
あれは作者がガッツリ関わった正史扱いだから、
未プレイ者が求めてるのかな?
リッピング用に欲しかったけど、
暫く放っておけば落ち着く気もします。
一方でPS2版はあまり動きが無いですね。
PS2版はボス戦は良かったけど、雑魚戦がダルかった記憶が。
あと火竜の旦那。
Re: ガッツたちの戦いはこれからだ! - (`・ω・´)
2021/05/23 (Sun) 20:50:40
ゲームは内容をよく覚えてないけど、
地を這う雑魚の断末魔が気持ち悪かっただけは覚えてます。
火竜の旦那がPS2版のラスボスでしたっけ?
そう考えるとグルンベルドも息の長いキャラですねぇ。
ベルセルク界の愚地克巳的存在ですね。
5月の予定 - ('A`)
2021/05/06 (Thu) 19:45:13
お待たせいたしました、5月の予定ですが…。
何だかんだで30(日)ぐらいしか無いです…。
この時期微妙なんですよね、そろそろ雨勝ちになって来る時期だし。
17(月)、18(火)は非・公ですけど山はちょっと無理っす。
無理にこちらに合わせる必要はありませんからね。
例によって私は31日も休みだったりするので。
Re: 5月の予定 - (`・ω・´)
2021/05/07 (Fri) 00:00:05
30(日)ですか…
雨もそうですが、多分クライマーで駐車場が混むと予想されるので二子山は別の機会にしますか。
代わりの山を探してみます。
Re: 5月の予定 - ('A`)
2021/05/08 (Sat) 16:12:39
6月が絡んでくるので不透明ですが、
多分31(月)も大丈夫、だと思います。
国技館絡みが消えたーと思ったら、
宣言延長+要件緩和でまた不透明に。
もう相撲もオリンピックもやらんで良いよ…。
Re: 5月の予定 - (`・ω・´)
2021/05/08 (Sat) 21:04:36
31(月)は仕事なのでで30(日)でオナシャス
・根子岳、四阿山
・安達太良山
・日光男体山
この辺で行きたいのありますか?
Re: 5月の予定 - ('A`)
2021/05/14 (Fri) 00:25:43
安達太良山も意外と新緑がキレイそうですが、
その中では根子岳、四阿山の眺望に惹かれますね。
でも距離的には男体山が一番近いのか…。
男体山行くとしたら、どういうコースで登る予定ですか?
Re: 5月の予定 - (`・ω・´)
2021/05/16 (Sun) 01:15:57
コースは下記の通りです。
日光男体山
コース :二荒山神社~男体山~二荒山神社ピストン
走行距離:約8km
みどころ:山頂の御神剣、中禅寺湖
四阿山・根子岳
コース :菅平牧場~根子岳~四阿山~牧場の周回
走行距離:約9.5km
みどころ:信州の雄大な景色、開放的な稜線歩き
安達太良山
コース :奥岳の湯~薬師岳~安達太良山~鉄山~くろがね小屋~奥岳
走行距離:約14km(※鉄山に行かなければ12km弱)
みどころ:爆裂火口
Re: 5月の予定 - ('A`)
2021/05/16 (Sun) 21:39:58
詳細な情報ありがとうございます。
てっきり男体山は戦場ヶ原へ抜けたりする気なのかとw
やっぱり四阿山・根子岳が良いですね。
ちょっと遠いですが、宜しくお願いします。
それはそれとして、何だか関東も近々梅雨入りしそうな気配ですね…
勘弁して。
Re: 5月の予定 - (`・ω・´)
2021/05/16 (Sun) 23:35:02
四阿山・根子岳、了解です。
自分もずっと行ってみたかったので良かったです。
好天であることを祈るばかりです。
>てっきり男体山は戦場ヶ原へ抜けたりする気なのかとw
実を言うと少し考えたのですが、戦場ヶ原から二荒山神社までどうするか考え、止めました。